Archive
[2008/07/27]劇場版 空の境界 『痛覚残留』 本編
明日はテストですけど。
そんな事気にせず、こっちに時間を割こうと思います。
また、喉に骨が刺さった樹です。こんばんわ
今日の朝鰻の骨が取れてると思ったら、今日の夕飯でカサゴの骨が刺さったよ!
・・・相性わるいのかな・・・味噌汁用で捌いたんじゃ小骨も取れないしなぁ・・・。
- [2008/07/27 23:31]
- アニメ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(6)
- Permanent URL |
- TOP ▲
[2008/07/26]劇場版 空の境界 『痛覚残留』
またしても鰻の骨が喉に刺さった樹です。こんばんわ・・・。
祐介に「ゆっくり噛んで食べないからだ愚か者が!」とか罵られた(被害妄想
今日の記事は色々見ての通りです。
使ってるDVDの再生ソフトが、BMPでしか保存してくれなかったり、
とりあえず一週見て、「コレ・・・載せれる画像無くね・・・?特に山場」とか、思ったりしたけど頑張ってみようと思う。
モザイクとかあるし。使って見たいし。
ふじのんの歪曲能力がスプラッタすぎるからいけないんだ・・・直死だけならクリーンなのに・・・。
プロローグだけでキャプチャ画像16Mとか嘘だろ・・・BMP重すぎ・・・。
あ、とりあえず今はコレだけ。完成したら続き載せます。
- [2008/07/26 23:37]
- アニメ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permanent URL |
- TOP ▲
[2008/07/23]崖っぷちのポニョ
明日はテストなのでね。
空の境界 第三章 痛覚残留とか届いたけどレビューはしない。
テスト捨てたりしないよ!
にしてもAmazonはちょっと自重しろよ・・・全く。よくやった。
- [2008/07/23 04:08]
- 日記・雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
[2008/07/22]ひだまりスケッチ×365 第2話「サクラサクラ」
うん、またなんだ。すまないね
樹ですコンバンワ。
ワールドディストラクションとかスレイヤーズ辺りを書こうと思ったんだけどさ。
気付いたら、ひだまり二話を見ながら画像をキャプチャしてた。な、何を言ってるのか(ry
しかも気付いたらキャプチャ画像が126個の作った画像が15枚。
OPとEDの分だけ、一話より少なくなると思ったのに・・・おかしいなぁ・・・。
っていうかテロ自重。っていうかトラブル自重w
あと だんだん OPが 神曲に思えてきた。
- [2008/07/22 02:43]
- アニメ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- Permanent URL |
- TOP ▲
[2008/07/21]画像編集でちょっと
祐介さんに教えてもらってちょっとOPだけ作り直し。
- [2008/07/21 18:49]
- 日記・雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
[2008/07/20]生きてます。暑いけど
某84.7で「温泉宿ゆのっちをー」って宣伝が流れた瞬間。
脳内に『×』が思い浮かんだ樹はマジキレてる(いろんな意味で
お久しぶりでこんばんわな樹デス。こんばんわ
まともにブログ更新するのはかなり久しぶり。
6月最初の頃からまともに更新しなくなったのか・・・。
いや、ほら。イロイロ忙しかったんですよ。ゴタゴタしてたし。してるし。
ってワケで久しぶりの更新です。ぶっちゃけ『ひだまりスケッチ×365』があまりにも素晴らしかったので、ついカッとなって本気で記事が書きたくなっただけ。
新作アニメが色々始まってるみたいですけど、全然見てない・・・その内書きますね。
今日はとりあえずひだまり。もう三話くらいやってるのに、一話しか見てないけど。
愛と時間だけは費やした。
- [2008/07/20 02:46]
- アニメ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
[2008/07/15]樹はハーゲンダッツ派
タッチフットボールで優勝した上、マイクロコンピュータのテストも大成功。
なんか今日はもう文句無しの一日だった。
でも、待ち合わせは体力の限界を感じて行かなかった。ごめんよ(゚д゚;)
- [2008/07/15 02:49]
- 日記・雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
[2008/07/14]近況
- [2008/07/14 01:30]
- ゲーム |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |